さて・・何をしよう?
3国は開通したし、クエもやっちゃったし、後は自分のやりたいクラスをやる感じ?
ファイターは弓を上げて・・・
幻術もやってみたいかなw
あとは、生産性のクラスがたくさんあるから、それもやった方がいいのかな。
今回14では疲労度が設けられていて、同じクラスをずっとできないようなシステムみたい。
普通にやってる分にはきにならない程度らしい!
とりあえず。釣りするかな
竿と餌さえあればできるので、釣りばかりやってますw
他の生産はお金かかるから、もちょっとお金増えたらやろうかな(´ω`*)
続きの前に。ここから先は愚痴というか、これ14的にどうなの?という
辛口な思いが書かれてます。気分悪くなるかもしれないので、大丈夫な人のみ開いて下さい。
っていうかこんなブログ誰も見てないですけどねっw
一応・・・一応だよヽ(;´Д`)ノ
[0回]
釣りで釣った魚を店売り(リテイナーで出してても売れなかった為w
釣りで釣れたシャードをリテイナーで売る。
すっごい地味だけど、お金稼ぎこれくらいしか思いつかない(´Д⊂
でもね、思うんだ。
思ったこと言っちゃっていいかな!
生産系にも力入れてる割に、流通系が全くもってなってない。
すいません。辛口でヽ(;´Д`)ノ 競売システムは入れるのかな?今後。
欲しい素材がある場合、自力で取るか、他の人がバザーしてるのを買うか、店売りを探すか。
現状3個の選択しか無い訳で。
店売りがあればいいけど、無いのもいっぱいある。
自力で取れない物もある。後1個だけ欲しい時はバザーで買いたい事もある。
バザーで探したい場合、そこら辺に居る人のバザーを一人一人覗くか、バザーエリアに行って
リテイナーを一人一人覗くかしかない。
1番街は重くて、なかなか人が表示されないとです(´Д⊂
もっとイッパイいるんだけど、これしか表示されないw
しかし重い上に一人一人のバザーを覗くのは、何て時間の無駄な事か・・・・
正直めんどくさい 以外の何者でもないです・・・。
せめて検索機能つけてもらえないのかな。
それか、バザーエリアは何個かに分かれてるし、装備とか道具とかごとにエリアを分けるとか。
11も最初は競売システム無かったけど、14は11の経験を踏まえて作ったんだよね・・?w
この流通システムは・・・・なんで採用されたんだろう・・・・
さっき、11にも少し入ってみたら、物探すのが楽(*'ω'*)
競売システム。バザー検索システム。コメントシステム。
14はどうしたいんだろう??
もちろん、エンジニアさんが一生懸命作った物だということは分かってます!
それにしても・・・それにしても・・・ユーザー側からみると、使いにくすぎて。
ベータでは何も無かったのかな?こういうフィードバック。
14がよりよい物になるように、手が加えられる事を祈ってますヽ(´―`)ノ
今日はピーコもびっくりな辛口だわ!w
PR